現在地   Topページ趣味と雑学Top > 廃線後の吐合駅 その1


高千穂鉄道イメージ

高千穂鉄道(TR)「吐合(はきあい)駅」とは?

高千穂鉄道(TR)「吐合(はきあい)駅」は始発駅の延岡駅から5個目にある駅です。
既に周囲は山間部に入りつつあり、国道218を除けばわずかな民家くらいしか有りません。

国道218号線沿いの駅ですが、駅の敷地内までは車で行くことは出来ません。
道路からは見えない斜面の上に有り、しかも特に目印も無く、非常に分かりにくい場所にあります。
ホームに行くためには、民家の間を抜け、少々坂道を登る必要が有ります。


【所在地】 宮崎県延岡市北方町曽木子2027
【距離】 延岡駅から13.3km
【ホーム】 1面1線
【駅員(当時)】 無人駅
【周囲にある物】 国道218号線、五ヶ瀬川、民家少々、他
【車でのアクセス】 不可 (可能=車で直接行ける。 不可=車では直接行けない。)
【徒歩でのアクセス】 容易 (容易=特に問題なし。 困難=徒歩でも大変。)

  • あくまで私個人が趣味で収集したデータを公開している場です。
  • 情報は日々変化しており、内容の正確性の保証はしません。
  • 無断転載・改変盗用等は厳禁。 判明した場合は対処します。

スポンサーリンク


高千穂鉄道(TR)「吐合駅」付近の様子

吐合駅付近。 吐合駅への道。

*画像クリックで拡大。(撮影:2007年8月頃)

こちらは「TR吐合(はきあい)駅」付近の様子です。

TRの多くの駅に共通している事は、非常に珍しい名前の駅が多く(ATOKですら変換できず)、かつ駅へのルートが分かりにくいという点です。
ここ「吐合(はきあい)駅」も非常に珍しい名前で、やはりATOKでも変換できませんでした。

駅のホームへ向かうためには、まず国道218号線沿いにある細い道を登り、次に右に曲がります。
一応看板は有ったはずですが非常に分かりにくく、民家の間を縫うような場所に道が有ります。


吐合駅の様子1。 吐合駅の様子2。

*画像クリックで拡大。(撮影:2007年8月頃)

吐合駅のホーム付近の様子です。
既にコンクリートで舗装された場所以外は草に埋もれつつあります。


吐合駅の様子3。 吐合駅の様子4。

*画像クリックで拡大。(撮影:2007年8月頃)

線路の形状からも分かるように、この吐合駅はカーブした場所に設置されています。
また、川と山に挟まれ、しかも少し登った場所にあるので、夜間はさぞかし暗くて寂しかったと思われます。


吐合駅の様子5。 吐合駅の様子6。

*画像クリックで拡大。(撮影:2007年8月頃)

吐合駅のすぐ横には国道218号線が、さらに向こうには五ヶ瀬川が流れています。
一応フェンスがありますが、万が一転落したら洒落にならないので注意してください。


吐合駅の様子7。 吐合駅の様子8。

*画像クリックで拡大。(撮影:2007年8月頃)

ホームの所は樹木が開けており、さらに五ヶ瀬川が大きく湾曲している場所なので、景色は抜群です。


吐合駅の様子9。 吐合駅の様子10。

*画像クリックで拡大。(撮影:2010年8月頃)

こちらも同じ吐合駅ですが、撮影時期は2010年8月中旬頃です。
ホーム付近も含め、線路は完全に草木に覆われ、さび付いた線路がわずかに見えるのみとなっております。

*写真撮影時期:2010年8月中旬頃(これ以降の写真)


吐合駅の様子11。 吐合駅の様子12。

*画像クリックで拡大。(撮影:2010年8月頃)

生い茂った草木の間から、かつてそこに線路が有ったことを示す、わずかな証拠が姿を見せています。
跡数年もすると、これらの物も草木に覆われてしまうのでしょうか。


吐合駅の様子13。 吐合駅の様子14。

*画像クリックで拡大。(撮影:2010年8月頃)

舗装されたホームはかろうじて姿をとどめていますが、線路は完全に草木に埋もれています。
また、駅付近はフェンスで封鎖されています。


スポンサーリンク


雑学コーナーTOP



関連記事(一部広告を含む)

Page Top