現在地   Topページゲーム名作劇場Top > WebショップでDL購入する方法


スポンサーリンク


「Steam」や「GOG.com」で名作タイトルを購入しよう

久々にDOOM等の旧作をプレイしたいと思ったベテランな方々も、最近知って遊んでみたいと思っている方々も、まずはゲーム本体をゲットしないことには始まりません。

しかし、なにしろDOOM等は古いゲームですから、パッケージを探してくるのが大変ですし、仮にあったとしても、Windows7や10などの最近のOSで動かす事も色々大変です。
画面解像度は低いし、そもそも起動する保証もありません。


そこでオススメなのが、各種Webショップを通じてダウンロード購入する方法です。

こういったサイトで販売されている旧作は最近のOSで起動するように調整されており、かつ画面解像度なども変更可能だったりして色々と都合が良く、しかも値段も安価と言うこと無し!

さらに各種ゲームポートやModを組み合わせれば、晴れて現在のPC環境でDOOMやDuke Nukem 3D等を満喫する事が出来るというわけです。

DOOMに関しては、以前は本家idSoftwareの公式サイトでも購入できましたが、2018年5月現在、昔の作品の販売は行っていないようですね。

と言う訳で、ここでは「Steam」「GOG.com」をご紹介します。


「Steam」とはPCゲームソフト(主に海外製)をオンラインで購入できる総合ショッピングサイトで、最新作はもとより、DOOMなどのレトロゲームも扱っているのが特徴です。

サイトの開発及び管理は北米の企業が行っていますが、日本語をはじめとした各国の言語に対応しており、英語が苦手な人でも手軽に利用できます。


一方、「GOG.com」もSteamと同様のオンライン販売サイトで、日本語には対応していませんが、基礎的な英語力があれば十分に利用可能です。

ちなみに、「GOG」とは「Good Old Games」の略だそうで、確かに「DOOM」「Duke Nukem 3D」「UltimaUnderworld」といった往年の名作が充実しております。

なお、近年は新作ゲームの取り扱いも行っており、ますます目が離せないサイトになりました。


  • 初回公開日:2010年
  • 最終更新日:2018年5月
  • あくまで私個人が趣味で収集したデータを公開している場です。
  • 情報は日々変化しており、内容の正確性の保証はしません。
  • 無断転載・改変盗用等は厳禁。 判明した場合は対処します。

DL販売サイト別の取り扱い状況

まずはSteamとGOG.comにおいて、当ページで紹介しているタイトル達が販売されているかどうかをチェックしてみましょう。(情報は2018年5月現在)

Steam GOG.com
DOOM
Duke Nukem 3D
Shadow Warrior
Serious Sam ×
MARATHON × ×
Battle Field 1942 × ×
Ultima Underworld ×

「Duke Nukem 3D」に関しては、GOG.comにおいては販売休止中という事で「△」としました。
一応再開に向けて交渉中との事です。

それでは、サイト別に購入方法を解説していきます。 まずはSteamから。


「Steam」でゲームを購入する方法

様々な会社・ジャンルのゲームをダウンロード販売している「STEAM」。
今回は往年の名作Doomシリーズを購入するまでの流れをご紹介します。

決済方法はクレジットカードやデビッドカードが使用可能です。
Steamは最大手で実績もありますが、一応利用する際は自己責任でどうぞ。


STEAMトップ画面。 買いたいゲームを検索。

*画像クリックで拡大。

STEAMは規模や実績、取り扱いタイトルなど、ダウンロード販売系のサイトでは最大手です。
上の画像の様に、日本語をはじめとした各種言語にも対応しているのが大きな特徴です。

画面左上にには検索ボックスがありますので、買いたいゲームの名前を入力して検索します。
なお、日本語対応サイトとはいえ、「ドゥーム」ではヒットしませんので、タイトルは英語で「Doom(doomでも可)」と検索してください。


買いたいゲームをカートに入れる。 決済画面。

*画像クリックで拡大。

「Doom」で検索すると、初代ドゥームから最新作のドゥーム3まで色々ヒットします。
単品で購入する事も可能ですが、DoomシリーズやidSoftwareの名作をパックにしたセットも販売しているので、これからDoomを始めようとする人はそちらを選んでも良いかもしれません。

頻繁にバーゲンセールをやっているので、タイミングが合えばお得な価格で購入できます。
気になるタイトルが有る場合はこまめにチェックしてみましょう。


購入に際しては、まずユーザー登録をする必要が有ります。
記入する情報は他のショッピングサイトと概ね一緒で、数分で完了します。

ユーザー登録が終わったら買いたいゲームを選び、決済画面に移動します。
値段は米ドルで表示されますので、日本円でいくらになるのかを確認したい場合はGoogleを活用しましょう。

例えば、「9.99ドル」のゲームが日本円でいくらかを知りたい場合は、検索バーに、 「9.99ドルを日本円に」と入力して検索します。 すると「9.99米ドル = 903.500045 円」と表示されます。

このレートは参考レートですが、ほぼこの値段で決済されることになります。
もちろん、後日レートが変化しても、あくまで決済時のレートで請求されますのでご安心を。

右の画像の様に、自分用ではなく他の人にプレゼント購入する事も可能のようです。
この辺はWiiのバーチャルコンソール等と同様のシステムでしょうか。

  • Steamは頻繁にバーゲンセールをやるので、ひとまずカートに入れておきましょう。

このページのTopへ戻る


「Steam」で購入したゲームを起動するまでの流れ

決済を済ませてダウンロードを終えたら、すぐにでもゲームをセットアップしたいところですが、初めてSteamを利用した場合は最初にツールをセットアップする必要が有ります。


Steamの専用ツールをセットアップ。 プロフィールなどの環境設定を行う。

*画像クリックで拡大。

最初にダウンロードした「Steaminstaller.msi」をダブルクリックし、Steam専用ツールをセットアップします。

これはSteamで購入したゲームの管理やコミュニティーにおけるプロフィールなどを設定するためのツールで、色々な機能を備えています。


購入したゲームを確認。 購入したゲームのインストール。

*画像クリックで拡大。

「マイゲーム」のタブを見ると、先ほど購入したゲームがリストにあり、「未インストール」の状態になっています。 購入とインストールは別という訳です。

クリックするとインストール(ダウンロード)が開始されますので、しばらく待ちましょう。


ゲームを選んで機動。

*画像クリックで拡大。

しばらくするとインストールが完了します。

デスクトップやスタートメニューに作られるショートカットで起動するか、もしくはSteamツール内のリストからゲームを選択し、右下の「起動」を選んでゲームをスタートしてください。

他にも様々なツールや設定箇所があるので、一度確認しておくと良いでしょう。
アップデートなどが有った際にもSteamツールを通じて更新することになります。

  • タスクバーのメニューからは購入済みの他のゲームも起動できます。

このページのTopへ戻る


スポンサーリンク


「GOG.com」でゲームを購入する方法

続いて「GOG.com」でDOOMを購入する方法をご紹介しましょう。
今回はDOOMと並ぶFPS黎明期の伝説的名作「Duke Nukem 3D」を例に解説します。


なお、2018年5月現在、GOG.comではDukeシリーズの発売は休止しています。
権利元が変わった関係らしく、GOG.comは発売再開に向けて交渉中らしいのですが、時間が掛かっており、今後の見通しは不透明な状況です。

Steamでは「Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour」が発売中です。
旧作に新エピソードを加えた注目作なので、こちらも是非。

  • 販売休止から間もなく二年・・・早く復活して欲しいですね。

GOG.comでダウンロード購入するまでの流れ

この「gog.com」は海外サイトで、残念ながら日本語表示には対応していません。

しかし、購入までに必要な手続きは分かりやすくハッキリしているので、最低限の英語力が有れば特に困る事は無いと思われます。


dukeを検索。 出てくるのは二種類。

*画像クリックで拡大。

まず右上の検索ウィンドウにゲーム名を入力してゲームが発売されているか調べましょう。
この場合は「duke」だけ入力すれば大丈夫です。

すると二種類のゲームが出てきましたが、下にある「Duke Manhattan Project」というのは一応シリーズ最新作ですが、FPSではないサイドビューゲームなので今回は無視します。
上にある「Duke Nukem 3D Atomic Edition」を選択しましょう。

  • Dukeファンならば、あえてマンハッタンの方も遊んでみるのもアリかも?

XP対応のATOMIC Editionです。 ユーザー登録が必要です。

*画像クリックで拡大。

続いて詳細を紹介したページに飛びます。
価格は5.99$と非常に安価で、日本円に換算しても千円もしません。
データ量も27MBなので、ブロードバンド回線であればあっという間に購入完了です。

なお、購入にはユーザー登録とクレジットカードが必要です。
ユーザー登録はユーザーIDやメールアドレス程度なのですぐに終わります。

  • SteamもGOG.comも海外のオンライン販売サイトなので、さすがにクレジットカード以外の決済は出来ません。

GOG.comならではの充実したオマケとサポート

アカウントメニューで購入済みのタイトルを確認。 付属するデータ類も確認可能。

*画像クリックで拡大。

ユーザー登録から購入までは非常に簡単で価格も安く、まさに嬉しい事ずくめなのですが、オマケやサポートも充実しているのが「gog.com」の特徴です。

アカウント画面にアクセすると、これまでに購入したゲームソフトの履歴が一覧表示されており、詳細を確認できます。
クリックすると「artwork」や「avatar」等、様々な情報が表示されますが、これらは実はゲームソフトに付随しているオマケです。

ゲーム本体やマニュアルだけでなく、高解像度壁紙・サウンドデータ・イメージイラストなど、実に様々なオマケが就いてくるのが「gog.com」の特徴の一つです。

Duke Nukem 3Dの最新バージョンと充実したオマケがたった5.99ドルで入手可能。
もはや奇跡! ファンにはたまらない、充実したオマケと言えるでしょう。
心ゆくまでDuke Nukem 3Dワールドに没頭可能です。

  • 念のため、2018年5月現在、GOG.comではDukeシリーズの販売は休止しています。

スポンサーリンク


ゲーム名作劇場コーナーTOP



関連記事(一部広告を含む)

Page Top